revolute joint におけるトルク検出方法について

조회 수: 2 (최근 30일)
Okamoto Sakumi
Okamoto Sakumi 2020년 10월 25일
댓글: Norihiro Kobayashi 2020년 10월 28일
matlabのsimscape multibodyのrevolute jointブロックに関してトルクを調べたいです。
Sensingの所にactuator torqueしかありませんが、revolute jointにトルクを入力として入れているわけではなく、動作の際に力のモーメントとしてかかるトルクを計測したいです。
実際にactuator torqueで調べると0になってしまい、うまく計測できていません。
この場合、どのように調べれば良いでしょうか?

답변 (1개)

Norihiro Kobayashi
Norihiro Kobayashi 2020년 10월 26일
こんにちは Simscape MultibodyのJointには
Sencing の項目とは別に、Composite Force / Torque Sensingの項目があります。
拘束力については、Constraint Force and Torqueを、
アクチュエータートルクと拘束力の合計を参照したい場合は、Total Force and Torque を
それぞれ活用頂けるはずです。
DirectionやResolution Frame等設定もありますのでまずは所望の向き、符号で値が得られるように
試して頂けると良いかと思います。
  댓글 수: 3
Okamoto Sakumi
Okamoto Sakumi 2020년 10월 27일
丁寧なご回答ありがとうございます。
追加のコメントでおっしゃって頂いた通り、動作の際の力のモーメントとしてかかるトルクを計測したいと思っており、まだ解決しておりません。
「加速度を計測して換算する」というイメージがわいていないのですが、具体的にはどういうことでしょうか。
Norihiro Kobayashi
Norihiro Kobayashi 2020년 10월 28일
コメントのほどありがとうございます。
関節からの入力でもなく、拘束力でも無いとすると、重力加速度のようなのようなものを含めた状態?と推測し、加速度というキーワードを出させて頂きました。
回転加速度はRevolute Jointでも計測が可能ですし、イナーシャはInertia Sensorで計測が可能ですので、加速度とイナーシャの積からトルクに換算することができます。
ただし、イナーシャは回転軸に応じて値が変わる性質を持つものですので、計測されたいトルクの向き等に注意を頂きつつ、Inertia Sensorをご利用頂く必要があるのではないかと考えております。

댓글을 달려면 로그인하십시오.

카테고리

Help CenterFile Exchange에서 ダイナミクス에 대해 자세히 알아보기

태그

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!